JR福知山線中山寺駅から徒歩5分 無料駐車場完備

0797-89-5700コロナ期間中の営業について

0797-89-5700コロナ期間中の営業について

新着情報NEWS
2023.11.24 BLOG

トゥ&ヒールパター? なんそれ?

トゥ&ヒールパター? なんそれ?

こんにちは。

リバレゴルフヴィレッジです。

 

パターシリーズも2回目です。

一回目を見ていない方は☟をクリック

新シリーズ開始!!パターのあれこれ!! – 宝塚のゴルフ練習場・ゴルフスクール|リバレゴルフヴィレッジ (rizvallee.co.jp)

 

今回は題名にも書いた通りです。

見て『はぁ??』とか『なんそれ??』って言った方、

多いのではないでしょうか?? 名前に馴染みがないでしょう。

これ、NHKがキンチョールとは言わずに殺虫剤としか言えないのと同じです。

みなさんの中では『ピン型』と言ってしまう方が多いのではないでしょうか。

『ping社』がリリースしたヒット商品である

『アンサー』シリーズがその代名詞になってしまったわけですね。

社名だけが、その形を指したパターンになります。

 

では、本題に入っていきましょう。

トゥ&ヒールパターが何が得意で何が苦手なのかをお伝えしましょう。

 

『トゥ&ヒール パターを使うメリット』

・フェース面の向きを感じやすい。

・フェース面の向きが変化しにくい。

 

これを見て

ん?

と思った方、いらっしゃいますか??

これ以降はピン型と言いますが、

ピン型のパターの方が面の向きが変わりにくいのか?

と、疑問に思われた方はまぁまぁゴルフをされてきた方です。

 

一応、キーワードを出しておきますが

重心距離が関係しています。

重心距離があるのかないのかってことになります。

今回のピン型パターは重心距離があります。

重心距離があるおかげで一定条件下では

フェース面の向きは安定しやすいです。

 

『トゥ&ヒール パターを使うデメリット』

・操作性が低い

 

フェース面の向きが安定することがメリットであれば

デメリットはフェース面が初動でエラーを起こした時には

それを戻す動作が容易ではないということになります。

よくピン型はイン トゥ インのゆるやかな軌道で

ストロークしていってくれと言われたりしませんか?

たしかに間違いではないですが、そこにフェースの開閉を

加えるなんて言い方もちらほら耳にしますが

それがあまり根拠がないNG動作なんですよね。

 

では、どうやって使いましょうか?

テークバックでフェースの重心位置がどこかへ飛んでいかないように

しっかりキープしたままインパクトを終わらせてあげましょう。

結局は、普通のショットと変わらないですよね。

前回もお伝えしましたが、インパクト時のフェースの向きが

ボールの転がっていく方向性になります。

フェース面の管理をどのように行っていくかが重要になりますが

ピン型と言われるものが、感覚的に優れたプレーヤーが

よく使う傾向があると思われていないでしょうか?

実は、ピン型ほどオートマチックに打てるクラブであると

この事実から結論できると考えています。

 

この記事を見て、

「ピン型のパターってマニュアル動作が必要だと思ってた」

と考えられている方がいらっしゃるのではと思いますが、

意外に、オートマチックなんですよ。

さぁ、そこでフィーチャーされるのがマレット型です。

 

次回は、マレットタイプの話題を取り上げていきますが

ここでも、この重心距離が大きく関係してきますので

気にしていただけると嬉しいですね。

 

お持ちのパターがどんな性能なのか気になる方は☟をクリック!!

体験レッスン予約 – 宝塚のゴルフ練習場・ゴルフスクール|リバレゴルフヴィレッジ (rizvallee.co.jp)

 

以上、リバレゴルフヴィレッジでした。